アストルティア時計

邪神の宮殿NPC配置 ー 教会 転職 預かり所  ベルト

アストルティア時計  まで

2024-11-19

フィールドの文字数上限を見つける

1. SE16Nを開く

2. 調べたいフィールドのテーブル名をテーブルに入力し、Enterを押す

3. 調べたいフィールドの技術名称をダブルクリックする

4. 長さに文字数上限が記載されている



Find upper limit on number of characters for field

1. Open SE16N

2. Enter table name at Table that include target field

3. Double click Technical name field of target field

4. Check length


2024-11-04

常闇の聖戦 報酬

お久ブリース。v7.1クリア後にずっと休んでいましたが、v7.2アプデ後に戻って参りました。

極致の道標でアクセ理論値が必要で、ダークグラスのこうげき力+2 x 3 を求め、常闇の聖戦に毎日行くようになりました。ついでに2024年11月1日現在の報酬リストをここに載せます。


ボス挑戦には1回につき竜牙石10個必要です。バザーで1個2500G、99個で25万G位で売っています。1日1回レグナライトと素材が紫箱で確定で貰え、強さが1上がるごとに貰える数が1個増えます。1回目は紫箱と赤箱、2回目以降は赤箱のみ貰えます。


紫箱

ボス                            強さ                          アイテム

共通        1                              レグナライト7個

                                    2                              レグナライト8個

                                    3                              レグナライト9個

                                    4                              レグナライト10個

                                    5                              レグナライト11個

レグナード                  1                              常闇の砂1個

                                    2                              常闇の砂2個

                                    3                              常闇の砂3個

                                    4                              常闇の砂4個

                                    5                              常闇の砂5個

ダークキング              1                              ダークゼリー1個

                                    2                              ダークゼリー2個

                                    3                              ダークゼリー3個

                                    4                              ダークゼリー4個

                                    5                              ダークゼリー5個

メイヴ(メイブ)  1                              わだつみのしずく1個

                                    2                              わだつみのしずく2個

                                    3                              わだつみのしずく3個

                                    4                              わだつみのしずく4個

                                    5                              わだつみのしずく5個


赤箱

レグナライト1個

そのボスの素材1個(常闇の砂、ダークゼリー、わだつみのしずくのいずれか)

ちいさなメダル 3個

ちいさなメダル 5個



2024-04-05

レベル上げ: エンペラーレグホン ベビーサタン1 スーパースター1 旅芸人1 玉給450万

前回バトルレックスとベビーサタンでのエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングを紹介しましたが、バトルマスターが1ターン目にクイックアーツを使い、2ターンで倒せない時がある、という声を頂きました。

私も再度ベビーサタン1バト2の構成で試し、その現象を確認できたため、別の構成で自分は戦闘放置できるものを紹介したいと思います。

敵: エンペラーレグホン(鳥系)
  

場所: 神具解放の審問官3 F4-G4
行き方: 魂の燭台 > 神都フォーリオン > 神授の秘密殿 > 神具解放の審問官3  

    

構成: ベビーサタン1 スーパースター1 旅芸人1 自分の職は何でもOK

さくせん 
  • ベビーサタン: ガンガンいこうぜ
  • スーパースター: バッチリがんばれ
  • 旅芸人: バッチリがんばれ

使用とくぎ: 

  • ベビーサタン: かがやくいき(攻撃力+攻魔依存)絶対零度(攻撃力+攻魔依存)
  • スーパースター: ミリオンスマイル ベストスマイル 双竜打ち 
                     疾風迅雷チャージ時間45秒)極竜打ち(チャージ時間50秒)
                                         バイキルショット(チャージ時間75秒)
                                         1回の戦闘は1分以内に終わるのでほぼ使う機会はないですが、
                                         戦闘が長引いた時用に持っておいたほうがいいです
             悶絶前方打ちチャージ時間80秒)
             1回の戦闘は1分以内に終わるのでほぼ使う機会はないですが、
                                          戦闘が長引いた時用に持っておいたほうがいいです
  • 旅芸人: たたかいのビート ハッスルダンス 
         ギガスローチャージ時間70秒
         1回の戦闘は1分以内に終わるのでほぼ使う機会はないですが、
                           戦闘が長引いた時用に持っておいたほうがいいです
         デュアルブレイカーチャージ時間75秒
                           1回の戦闘は1分以内に終わるのでほぼ使う機会はないですが、
                           戦闘が長引いた時用に持っておいたほうがいいです

装備: 

  • 耐性: 混乱 
  • ベビーサタン: すばやさ最重視 攻撃力+攻魔重視 氷攻撃+ 鳥系+
        
      
  • スーパースター: すばやさ最重視 こうげき力重視 鳥系+
         
      
  • 旅芸人: すばやさ最重視 こうげき力重視 鳥系+
      
      

スキル(ベビーサタン):  

  • こあくマジックIII: 48P
  • 吹雪ブレスの心得III: 60P
  • ヤリIIIスキル: 32P
  • すばやさアップ: 40P
  • あくまでおとなII: 48P
  

どうぐ: 
  • MP回復薬99個 けんじゃのせいすいがおすすめ ちいさなメダルで貰えます
  • HP回復薬99個 アモールの水がおすすめ 道具屋で1個60Gで売っています
  • 料理☆2以上経験値+30% 取引商バザーで1個3-4万Gで売っています
  • クイックケーキ☆3 サポ3人に使います 取引商バザー1個1.75万Gで売っています
  • 元気玉 案内人から元気チャージで貰えます

玉給: 450万前後
          

なかまモンスとスーパースターと旅芸人はレベル上げと特訓上げの
マスト = Must = 絶対に必要なもの 
になりそうです♪

2024-03-31

レベル上げ: エンペラーレグホン ベビーサタン1バトルマスター2 玉給375万

今回はエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングの第2弾を紹介したいと思います。v6でバトが新必殺技のラッシュバーンなどでかなり強化され、v7でバッジが追加されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!

敵: エンペラーレグホン(鳥系)
  

場所: 神具解放の審問官3 F4-G4
行き方: 魂の燭台 > 神都フォーリオン > 神授の秘密殿 > 神具解放の審問官3  
    

構成: ベビーサタン1 バトルマスター2 自分の職は何でもOK

さくせん 
  • ベビーサタン: ガンガンいこうぜ
  • バトルマスター: ガンガンいこうぜ

使用とくぎ: 

  • ベビーサタン: かがやくいき(攻撃力+攻魔依存)
            絶対零度(攻撃力+攻魔依存)
  • バトルマスター: 天下無双 ラッシュバーン(3回の戦闘で1回はひっさつ出ていたので)
         エンペラーレグホンは2ターンで倒せます
         レグホンHP = 15626、かがやくいき = 2500、バイキ + かがやくいき = 3500、
    天下無双 = 600 x 6 = 3600、バイキ + 天下無双 = 700 x 6 = 4200、
         1ターン = 2500 + 3600 + 3600 = 9700
      

         ベビーサタンのすばやさを1000まで上げればバトルマスターが1回攻撃している間に
    2回かがやくいきをできます

装備: 

  • 耐性: 混乱 ふっとび ブレス 炎
  • ベビーサタン: 攻撃力+攻魔最重視 すばやさ重視 氷攻撃+ 鳥系+
      
  • バトルマスター: 攻撃力最重視 すばやさ重視 会心重視(天下無双で会心出るとかなり速く倒せます) 両手剣 鳥系+ 終わりのHP回復宝珠(戦闘後まんたんすると時間ロスするのでそれ防止) 
     エンペラーレグホンからダメージを受けずに2ターンで倒すにはすばやさが重要です
          攻撃とすばやさが高いバトを雇いましょう
      
   
  
  

スキル(ベビーサタン):  

  • こあくマジックIII: 48P
  • 吹雪ブレスの心得III: 60P
  • ヤリIIIスキル: 32P
  • すばやさアップ: 40P
  • あくまでおとなII: 48P
 

どうぐ: 
  • MP回復薬99個 けんじゃのせいすいがおすすめ ちいさなメダルで貰えます
  • HP回復薬99個 アモールの水がおすすめ 道具屋1個60Gで売っています
  • 料理☆2以上経験値+30% 取引商バザー1個3-4万Gで売っています
  • クイックケーキ☆3 サポ3人に使います 取引商バザー1個1.75万Gで売っています
  • 元気玉 案内人から元気チャージで貰えます

玉給: 375万前後

ベビーサタン = 赤ちゃんサタン ということは大人になったらサタンジェネラル!?

2024-03-27

レベル上げ: エンペラーレグホン バトルレックス1バトルマスター2 玉給350万

今回はエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングを紹介したいと思います。v6でバトが新必殺技のラッシュバーンなどでかなり強化され、v7でバトルレックスが弱体化されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!

敵: エンペラーレグホン(鳥系)
  

場所: 神具解放の審問官3 F4-G4
行き方: 魂の燭台 > 神都フォーリオン > 神授の秘密殿 > 神具解放の審問官3  
    

構成: バトルレックス1 バトルマスター2 自分の職は何でもOK    

さくせん: 
  • バトルレックス: ガンガンいこうぜ
  • バトルマスター: ガンガンいこうぜ

使用とくぎ: 

  • バトルレックス: 竜のおたけびのみ
  • バトルマスター: 天下無双 ラッシュバーン
         エンペラーレグホンは2ターンで倒せます。
         レグホンHP = 15626、竜のおたけび = 2000、バイキ + 竜のおたけび = 3000、
    天下無双 = 600 x 6 = 3600、バイキ + 天下無双 = 700 x 6 = 4200、
         1ターン = 2000 + 3600 + 3600 = 920
      

装備: 

  • 耐性: 混乱 ふっとび ブレス 炎
  • バトルレックス: 攻撃最重視 すばやさ重視 鳥系指輪 鳥系ベルト 
      
  • バトルマスター: 攻撃最重視 すばやさ重視 両手剣 鳥系指輪 鳥系ベルト
                                          終わりのHP回復宝珠 バトルマスターの閃き宝珠
                                       ラッシュバーンの極意宝珠 天下無双の極意宝珠

                                          ラッシュバーンが結構出ます!

                                          エンペラーレグホンからダメージを受けずに2ターンで倒すには
                                          すばやさが重要です 攻撃とすばやさが高いバトを雇いましょう!
      
   
  
  

スキル(バトルレックス):  

  • レックスセンス3: 60P
  • 火炎ブレスの心得3: 54P
  • オノ3スキル: 32P
  • 火炎ブレスの極意2: 43P
  • すばやさアップ: 40P
      

どうぐ: 
  • MP回復薬99個 けんじゃのせいすいがおすすめ ちいさなメダルで貰えます
  • HP回復薬99個 アモールの水がおすすめ 道具屋1個60Gで売っています
  • 料理☆2以上経験値+30% 取引商バザー1個3-4万Gで売っています
  • クイックケーキ☆3 サポ3人に使います 取引商バザー1個1.75万Gで売っています
  • 元気玉 案内人から元気チャージで貰えます

玉給: 350万前後
           

レグホン = leghorn = イタリア中部のトスカーナで生まれた(にわとり)の品種
 

2024-03-19

レベル上げ: 闇のキリンジ レックス1バト2 玉給300万

レベル上げ、Lv上げ、レベリング、など色々な言い方がありますが、今回は闇のキリンジを紹介したいと思います。v6が終わり、新必殺技のラッシュバーンなどでバトがかなり強化されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!

敵: 闇のキリンジ 

場所: ジャリムバハ砂漠G4 ズムウル峠

構成: バトルレックス1 バト2 自分の職は何でもOK

さくせん: 

  • バトルレックス: ガンガンいこうぜ
  • バト: ガンガンいこうぜ

使用とくぎ: 

  • バトルレックス: 竜のおたけびのみ
  • バト: 天下無双

装備: 状態異常攻撃はないので耐性装備は不要です

  • バトルレックス: 攻撃最重視 すばやさ重視 獣系ベルト
  • バト 攻撃最重視 すばやさ重視 両手剣 獣系ベルト

スキル(バトルレックス):  

  • レックスセンス3: 60P
  • 火炎ブレスの心得3: 54P
  • オノ3スキル: 32P
  • 火炎ブレスの極意2: 43P
  • すばやさアップ: 40P
どうぐ: 
  • MP回復薬99個 けんじゃのせいすいちいさなメダルで貰えるのでおすすめです
  • HP回復薬99個 アモールの水道具屋1個60Gで買えるのでおすすめです
  • 料理☆2以上経験値+30% 取引商のバザー3-4万Gで売っています
  • 元気玉 案内人から元気チャージで貰えます

ドロップ: 

  • 通ドロ: 暗黒の樹木 道具屋39Gで売れますが宝箱取っていると時間取るので取らないようにしましょう
  • レアドロ: 暗夜の魔石 たまーに落とします 取引商バザー1個10000Gで売れるので金箱が出たら取るのもありです

玉給: 300万前後


闇のキリンジは2ターンで倒せますHP18000で、レックスの竜のおたけびで3000、バイキありだと4000、バトの天下無双で500 x 6 の3000、バイキありだと 600 x 6の3500、1ターン3000 x 3の9000。

闇のキリンジからダメージを受けずに2ターンで倒すにはすばやさが重要です。攻撃とすばやさが高いバトを雇いましょう!

キリンジ=麒麟児=キリンの子供 こんだけ強いのにガキなんですこいつw

闇のキリンが出たらどんだけ強いのかww 安西先生闇のキリンは経験値5万とかにして下さい実装するなら_m_