1. SE16Nを開く
2. 調べたいフィールドのテーブル名をテーブルに入力し、Enterを押す
3. 調べたいフィールドの技術名称をダブルクリックする
4. 長さに文字数上限が記載されている
1. Open SE16N
2. Enter table name at Table that include target field
3. Double click Technical name field of target field
4. Check length
お久ブリース。v7.1クリア後にずっと休んでいましたが、v7.2アプデ後に戻って参りました。
極致の道標でアクセ理論値が必要で、ダークグラスのこうげき力+2 x 3 を求め、常闇の聖戦に毎日行くようになりました。ついでに2024年11月1日現在の報酬リストをここに載せます。
ボス挑戦には1回につき竜牙石10個必要です。バザーで1個2500G、99個で25万G位で売っています。1日1回レグナライトと素材が紫箱で確定で貰え、強さが1上がるごとに貰える数が1個増えます。1回目は紫箱と赤箱、2回目以降は赤箱のみ貰えます。
紫箱
ボス 強さ アイテム
共通 1 レグナライト7個
2 レグナライト8個
3 レグナライト9個
4 レグナライト10個
5 レグナライト11個
レグナード 1 常闇の砂1個
2 常闇の砂2個
3 常闇の砂3個
4 常闇の砂4個
5 常闇の砂5個
ダークキング 1 ダークゼリー1個
2 ダークゼリー2個
3 ダークゼリー3個
4 ダークゼリー4個
5 ダークゼリー5個
メイヴ(メイブ) 1 わだつみのしずく1個
2 わだつみのしずく2個
3 わだつみのしずく3個
4 わだつみのしずく4個
5 わだつみのしずく5個
赤箱
レグナライト1個
そのボスの素材1個(常闇の砂、ダークゼリー、わだつみのしずくのいずれか)
ちいさなメダル 3個
ちいさなメダル 5個
前回バトルレックスとベビーサタンでのエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングを紹介しましたが、バトルマスターが1ターン目にクイックアーツを使い、2ターンで倒せない時がある、という声を頂きました。
私も再度ベビーサタン1バト2の構成で試し、その現象を確認できたため、別の構成で自分は戦闘放置できるものを紹介したいと思います。
使用とくぎ:
今回はエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングの第2弾を紹介したいと思います。v6でバトが新必殺技のラッシュバーンなどでかなり強化され、v7でバッジが追加されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!
使用とくぎ:
スキル(ベビーサタン):
今回はエンペラーレグホンのレベル上げ、Lv上げ、レベリングを紹介したいと思います。v6でバトが新必殺技のラッシュバーンなどでかなり強化され、v7でバトルレックスが弱体化されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!
使用とくぎ:
レベル上げ、Lv上げ、レベリング、など色々な言い方がありますが、今回は闇のキリンジを紹介したいと思います。v6が終わり、新必殺技のラッシュバーンなどでバトがかなり強化されたので、今レベル上げ行ったらどれくらいなのか検証しました!
敵: 闇のキリンジ
場所: ジャリムバハ砂漠G4 ズムウル峠
さくせん:
使用とくぎ:
装備: 状態異常攻撃はないので耐性装備は不要です
スキル(バトルレックス):
ドロップ:
玉給: 300万前後
闇のキリンジは2ターンで倒せます。HP18000で、レックスの竜のおたけびで3000、バイキありだと4000、バトの天下無双で500 x 6 の3000、バイキありだと 600 x 6の3500、1ターン3000 x 3の9000。
闇のキリンジからダメージを受けずに2ターンで倒すにはすばやさが重要です。攻撃とすばやさが高いバトを雇いましょう!
キリンジ=麒麟児=キリンの子供 こんだけ強いのにガキなんですこいつw
闇のキリンが出たらどんだけ強いのかww 安西先生闇のキリンは経験値5万とかにして下さい実装するなら_m_